SSブログ

BMW i3試乗 [ぶらり]

20160207-DSC01272.jpg
正直パッとしない外観のためスルーしてきたBMWのi3でしたが、
乗ってビックリ!

これこそ”ミライノクルマ”です。
 http://www.bmw.co.jp/ja/all-models/bmw-i/i3/2013/at-a-glance.html

20160207-IMG_0182.jpg
新橋から六本木までブラブラと散歩している途中、
虎ノ門ヒルズを見てみたいな、と回り道したのがきっかけでした。

そのヒルズの向かい側にあるのが、
2015年9月にオープンしたBMW i Megacity Studioです。
 http://bmw-i.jp/Megacity/
20160207-IMG_0181.jpg
たまたま通りかかっただけでしたが、
吸い込まれるように中へw

スペース内にはi8とi3が展示。
スタイル優先のワタシは奥にあるi8のほうへ真っ直ぐ進み、
さっそくガルウイングドアから運転席に座らせていただきました。

乗り込みに多少の柔軟性は要求されますが(^_^;
座ってしまえば、見える景色は通常のBMWと変わりません。
後席を荷室と割り切ってしまえば、二人での旅行もOK。
十分実用的なクルマだと思います・・・価格を除けばね(笑)

こちらではi3の試乗とカーシェアリングをやっているとのこと。
急ぎの用事はなく、急遽i3を試乗させていただくことに。
20160207-DSC01270.jpg
試乗車はソーラー・オレンジの外装、内装はブラウン系のSUITE。
カタログを見る限りこれ以外の色は地味なものばかり、
新型プリウスに対抗して明るい色も増やして欲しいですね。

20160207-DSC01264.jpg
ステアリング右手奥にあるスタートボタンで始動。
と言ってもエンジンが動くわけでもなく、
AV機器やパソコンのスイッチのような感覚。

ボタンの先にあるレバーでモード切り替えを行います。
20160207-DSC01267.jpg
やや背高のハッチバック形状のため
フロントの室内は広々しています。
20160207-DSC01266.jpg
リアも見た目、そこそこのスペースがありそうですが、
ドアが観音開きとなり、先に運転席(助手席)を開ける構造のため、
一般の4ドア車より使い勝手は下がります。
20160207-DSC01265.jpg
アクセルペダルはオルガン式。
このクルマの場合、アクセル操作がキモになるので、
大事なポイントです。
20160207-DSC01263.jpg
ステアリングは今どきにしてはやや細めかも。
チルト&テレスコピック対応です。

ポジション調整を行っていよいよ試乗コースへ出ます。
パーキングブレーキを解除してもクリープ現象が
発生しないことを確認してからアクセルをそっと踏んでみます。

いゃあー滑らかですw

幹線に合流するため一時停止をします。
・・・おーっ、確かにアクセルオフだけでかなり減速します。

試乗前から回生ブレーキが強いと伺ってましたが、
これってマニュアル車に乗ったことある人なら、
セカンド入れた状態で右折レーンや赤信号手前で、
アクセルオフで減速する感じとほぼ同じです。

歩行者の状況を見ながら左折するときはさらにラクで、
クラッチ操作が不要なだけでなく、
アクセルワークだけでブレーキを効かせることができるため、
一般の2ペダル車よりも足の操作量は少なくなります。

最初から最大トルクの電気モーターだけあって、
コンパクトカーの外観とは裏腹にペダル踏み込むとスゴイ加速(^_^)
20160207-DSC01273.jpg
タイヤは前後異型かつ細くて外径が大きい特殊サイズ。
フロント:155/70R19、リア:175/60R19

日本仕様は1,550mmの車高にするため、
Mスポーツ仕様のサスペンションが標準になってますが、
都内の舗装を走る限りはほどよい固さで、
カーボン材使用とバッテリー床下搭載による低重心化もあって、
しっとりした乗り心地でした。

試乗コースもぐるっと一周だけ回るのではなく、
クルマの特性が体感できるように細かく設定されていて、
これだけポテンシャルを味わってしまうと、
一度遠出をしてみたいと思ってしまいますw

発売からもう2年近く経っていますが、
こんなに楽しいクルマだったとは知りませんでした。

そのうち3と8の間の数字が付いたiシリーズも出てくるのかな?
そちらにも期待したいです(^_^)
20160207-DSC01269.jpg
タグ:BMW i3
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 3

YAP

日産のリーフは、ATからの乗り換え客が違和感を感じないよう、回生ブレーキがあまり利かないと聞きましたが、その乗り味を作るのに苦労したようです。
一方で回生の強い i3 は、見方を変えれば空走感を作ることができなかったとも言えますが、私のように MT 乗りだと、むしろその方が乗りやすいのだろうと想像します。
当然ながら燃費(電費)もいいですし、ブレーキパッドの減りも少ないでしょうし。
by YAP (2016-02-08 08:15) 

めろんぱん

>YAPさま
このルックスで、こんなにキビキビとした走りが味わえるとは驚きでした。
アトラクションに乗ってるみたいで楽しかったです。
運転席以外だとあの減速Gがどう感じられるのか、
確かめておきたいところですが、いずれにせよMT乗り向けのクルマです。

by めろんぱん (2016-02-09 23:46) 

めろんぱん

>ライトさま
nice!ありがとうございます。
by めろんぱん (2016-02-13 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

日本橋LEDシーリング追加購入 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。